ノエビア セラミド研究「潤いと強い肌へ❕」
ノエビア アクアチュール 45ml ¥18000
[お肌の見た目を決める角質層]
角質層は、水分の保持や侵入物に対する防御を行なっていますね。
ラップのように人体を覆っていますが、角質層を失うと水分の喪失によって24時間も生存できません!
角質層は、アポトーシスを起こし、脱核(核のない状態これ以上分化しない)して死んだ表皮細胞が積み重なって構成されています。
ケラチノサイトの角化は細胞が死んでいく過程ですが、たんなる死の過程ではなく、表皮防御機能完成に向かっていきます。形成された角質層は刺激に対して強靭になります。
角質層に存在する主な脂質は、セラミド、コレステロール、遊離脂肪酸といったもので構成され、かつ、水分層と脂質層がミルフィーユのように交互に重なる「ラメラ構造」をして、水分の蒸発やNMFの流出を防ぎます。
角質細胞間脂質は、水に馴染みやすい部分と脂の馴染みやすい部分の両方を持っています。水分層と脂質層が規則正しく並ぶことで、異物の侵入を防ぐとともに水分を保持し、物理的なバリアとなっています。
顆粒層の細胞質内には層板顆粒が豊富に存在していますが、アポトーシスに陥るときに細胞外に分泌され、角質細胞間の周囲を取り巻く角質細胞間脂質を形成します。
セラミド⁉️
角質層は水分の透過や外界からの刺激、アレルギー抗原などの侵入を防御するバリア
皮膚の中心的バリア機能は主に脂質ですが、「セラミド」が低下すると、角質層でドライスキンや皮膚バリア機能低下の特有な皮膚の状態になります。
皮膚の炎症が続くと不全角化(未熟な細胞ができる)核が残存している状態で角化が不完全になります。
セラミド生成にプロセスがありますね。
セラミドは12種類。
セラミドの種類で、長鎖脂肪酸特異的なセラミド「アシルセラミド」(セラミドEOP)は皮膚バリア形成には必須です!!
6月アクアチュールトリートメント
【期間限定】
セラミド美容液「アクアチュール」トリートメント 3000円
☎️ ★通話無料★ 0066-9754-90786 (予約専用)
施術中はお電話に出れない場合がございます。
折り返しお電話いたしますので、留守番電話にお名前・お電話番号おいれください。